Tsukiji Systems
RSS1.0


googleで
サイト内検索
このブログ
を検索!
  help

巻き戻し中。

2005年
8月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31


2005-08-05(金) 2日目 この日を編集

_ 嫁は

お出かけ。

大阪出張でござる。

男3人で残された我が家はどうなる事やら。。。

_ PC バックアップ

昨日、バイク屋さんで常連さんのPCのHDDが死亡して大騒ぎしていた。

大事なデータが入っていたとか。。。

マーフィーの法則によれば「バックアップは取ろうと思ったら既にHDDが死亡している」そうな。

まさに、クレヨンしんちゃんの「今やろうと思ってたのにぃ〜」である。

というわけで、人の振り見てではないが、本日は久しぶりにDVDでバックアップ。

会社のノートも重要なファイルはDVDで保存。

デスクトップは、今週一度だけ起動時にHDDを見つけられないことがあったので、まさに生きている今取るのがよろしい感じ。

_ お泊まり

花火

結局、長男の空手が終わってから千葉のばーさんの家にお泊まり。

シェル(ミニチュアダックス)と散々戯れて花火もやって夏休み気分。

朝は5時半から散歩に行ったらしいが、おいらは寝相の悪い子供2人に布団からはじき出されて寝られず、おまけに腰まで痛くなってぐったり。


2006-08-05(土) そりゃあんた この日を編集

_ PC電波 Mio

SDスロットもあれ以来問題ないので、GPSの感度不足問題を対処。

サポートフォーラムでもアンテナ回りのGNDの弱さが指摘されていた。

早速3枚おろしにして、アース回りの補強。

セラミックのパッチアンテナがついているが、確かに裏側は貧弱。

安っぽいアルミテープでつないである。

もちろん、わたしゃ何故か家にもEMCガスケットやら銅テープが沢山ある人。

銅テープを「大人貼り」&ガスケット補強。

ついでにSDスロットの金具が穴だらけなので、ここも塞いで全体でアース。

組み立てて試したら、かなり感度は良くなっている。

自分の部屋では、今まで窓際に行っても位置が出たり出なかったりだったが、

今度は部屋の中でも大丈夫。

これなら使い物になりそう。

_ 電波 パッチアンテナ

はい、アンテナのお仕事もあったりします。

専門家ではありませんが。*1

でもね、パッチアンテナって特性測るときに空中につるして測定するわけではないのよ。

ちゃんと、広いプリント基板等でグランドプレーンが形成されてる。

その意味では、Mioの実装は頂けない。

板金しろとは言わないが、もう少し考えて( ゜д゜)ホスィ…。

言っても判らなきゃ、おいらがMioバラして筐体ごと放射パターンと効率測定しちゃうぞ!

あ、仕事になるかも。。。

*1 ヾ(・∀・;)オイオイ

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ たか@花火 [昨日はポートタワーで花火。蘇我で映画見てそのまま花火見物。ガーデンウォークは障害物が無くて来年もこれが良さそう。]


2007-08-05(日) お片づけ この日を編集

_ 昼間は

ヘ(^^ヘ)))。。。フラフラァなので、ちょっと危険。

午後になってからゆっくりお片づけ。

長男が手伝ってくれるようになってだいぶ助かる。

_ 電波車 リモコンキー

昨日の昼から作動不能。

一応バッテリーを外して初期化したけどダメ。

恐らくキティーホークあたりが管制電波をぶっ放して居るんだろうと予想。

案の定、今日はちゃんと動く。

この辺の情報知らないヤツが車屋さんにわんさと押しかけて、大混乱が目に浮かぶ。

315MHzあたりか。

AR8600は会社に置いちゃってるし、ポータブルスペアナで確認したかったなぁ。

あ、もしかして車載の無線機で聞けたかも。

=>聞けた。気付くのオセェヨ( ゜д゜)

_ Timex

ベルト交換完了。

それにしても、純正はバネ棒じゃなくて「タダの棒」。こいつ!(# ゜Д゜) ムカー

スプラインが切ってあって穴に噛み込むのだ。

抜くときは反対側から力業なのだが、何故か先端は針状。

なかなか力も加わらない。

片側は素直に抜けたが、片方は曲がってしまっており、びくともしない。*1

結局いろんな道具を駆使した結果、短く切ってペンチで握って出てきた。

で、ベルトと一緒に買っておいた「普通のバネ棒」で取り付け完了。

ほんと、何考えてこんなの使っているんだか。o(`ω´*)o

*1 どうにも抜けなくて、最後はドリルで穴ぶち抜くかって考えたぐらい。


2008-08-05(火) マイナス この日を編集

_ -18度

到達。

酷使してテストしていたペルチェはどうやら死亡寸前。

電流は流れて発熱するが、熱の移動量が少ない。

新しいの単体と比べると、冷却面は10度ぐらい違うなぁ。

で、やっぱペルチェ2段重ねだな。

取り敢えず調子のよろしくないヤツと昨日買ったヤツでテスト。

調子悪い方は影響の少ない高温側で。

これで-18度なら、ちゃんとしたヤツ2段重ねで目標の-30度近くまで行けそうだ。

電流も直列に2個つないで12Vだと2.5Aぐらい。

丁度良い感じ。

水温も殆ど上がらない。


2009-08-05(水) う〜ん この日を編集

_ 行方

ノリピー行方不明。

大丈夫かなぁ。

学年的には同じなんだよね。。。。

71年の早生まれ。


2011-08-05(金) エアコン この日を編集

_ 扇風機

会社で節電のために室内機を一部停止して、その代わりに配布だとか。

バッテリーで動く「大分の会社の名前」*1だけど、明らかに中国製の出来の悪い扇風機。

羽根の軸が曲がっているのかずれているのか、見るからに振動が酷くて今にも羽根がぶっ飛びそう。

今の時期に調達できたって事は、検査落ちのB級品掴まされてないか?

羽根もさることながら、充電池使う製品で露骨に出来の悪い中国製とか、時限爆弾をオフィスに置いてるようなもんだ。

何も考えずにこういうの施策にしちゃう総務とか、冗談は顔だけにして欲しい。

*1 最終梱包地だろ、コレ?

_ 理論がね

破綻してるのよ、扇風機の配布理由。

フロア内の空調室内機のうち、半分ぐらいを間引いて「停止」するらしいんだけど。。。

室外機が共通だと、室内の個別ユニットを止めても設定温度になるまで時間がかかるだけでほとんど仕事量変わんない。

個別の室外機だとしても、同じ室内にユニットがあれば結局おなじ。

何のための温度制御だと思ってるんだろうか。

おまけに、たった数wの扇風機の電力をピークシフトするために物故割れそうな中国っぽい品質の扇風機買うことでコストと環境への負荷はどうお考えか?

止めているエアコンユニットを「送風」で使えばいいんじゃないの?

「送風」なら、扇風機の消費電力と大して変わらんよ。

おまけに物故割れたり爆発もしない。

中途半端に扇風機の消費電力とエアコンの消費電力書いてもっともらしい説明してくる文系にイラッと来る。

そろそろ全社宛に毒メール返信しても良いですかね?

_ 大体ね

電車でもそうだけど、「エアコン」=「悪・即・斬」みたいな単純な思考はやめていただきたい。

エアコンでも、送風だけなら扇風機程度にしか電気喰わないっての。

電車の中とかこの外気温で送風まで止めて、乗客を病気にでもしたいのかと。

つか、送風だけ動かしていれば空調入れなくても結構耐えられるはず。

車掌は自分の空間だけ窓空けて涼しいから気付かないの?

バカなの?死ぬの?(怒)

_ そう言えば

朝から夏らしい雲だったな。。。夏だね!

先週までは結構涼しかったりして調子狂ってたけど。



過去の写真!
良い感じに付いた(・∀・) 削るぜ! オリジナル(すり減ってる) バンジョーはあるんだがw
アクセスカウンター!
累計:
本日:
昨日:
最近のツッコミ