|
| ||||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2005-09-03(土) 今日もお留守番
_ 別に。。。
嫁に逃げられたわけではない。*1
所用により子守。
仕事は相変わらず片付かないので、次男を連れて秋葉で材料調達&測定の続きをしに会社へ。
武蔵野の暗室はビビって入らなかったが、こっちの電波暗室は小さくて明るいからか、中をのぞいて喜んでいた。
内部監視用のカメラもアナログ分配器を調達したので、ネットワークと室内モニタが両方使えて便利。
こうして、終わるあてのないデータ取得は遠隔から延々と続くのだ。。。*2
_ メモリ屋
某99屋さんの中にあるメモリ屋に仕事で使うメモリを注文してあった。
木曜日にも直接行って念を押してきたのに、「土曜日の昼入荷」は嘘っぱち。
分配器を買いに行くついででなかったら、完全に空振りでぶち切れるところだ。
もっとも、そのおかげで他にも買い忘れたモノを調達しに行く機会が出来たので良しとするか。
2007-09-03(月) 予定が
_ ツール
静的HTML出力用の「正しい」キャッシュ生成のため、こんなツール
#!/bin/sh LIMIT="1000" COUNT="1" while [ "$COUNT" != "$LIMIT" ];do DATE=`/bin/date -v -"$COUNT"d +%Y%m%d` echo $COUNT echo $DATE rm -rf /xxx/xxxx/xxxx/static/$DATE.html #! /bin/sh SERVER=uekusa.jp (cat - <を作ってみた。 sleepは無いと上手くない。 改行も2行ぐらい突っ込んで無いとよろしくない。
RewriteEngine on # If mobile, use index.rb RewriteCond %{REQUEST_URI} ^\/rewind\/([0-9]+)\.html$ RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^DoCoMo [OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^J-PHONE [OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^MOT- [OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^KDDI- [OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^Vodafone [OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^UP\.Browser [OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^SoftBank RewriteRule .* index.rb?date=%1 [L] # If mobile, go to index.rb RewriteCond %{REQUEST_URI} ^\/rewind\/$ RewriteCond %{QUERY_STRING} ^$ RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^DoCoMo [OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^J-PHONE [OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^MOT- [OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^KDDI- [OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^Vodafone [OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^UP\.Browser [OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^SoftBank RewriteRule .* index.rb [L] # If search engine, goto html focebily RewriteCond %{REQUEST_URI} ^\/rewind\/?date=([0-9]+$) RewriteCond /xxx/xxxx/xxxx/static/%1.html -f RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} msnbot [NC,OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} psbot [NC,OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Googlebot [NC,OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Googlebot/2 [NC,OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Googlebot/1 [NC,OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Yahoo [NC,OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Yahoo! [NC,OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Y!J-SRD RewriteRule .* static/%1.html [L] # If there is cache, output from cache RewriteCond %{REQUEST_URI} ^\/rewind\/([0-9]+\.html$) RewriteCond /xxx/xxxx/xxxx/static/%1 -f RewriteRule .* static/%1 [L] # If there is no cache, output from cgi RewriteRule ^([0-9]+)\.html$ index.rb?date=$1 [L] RewriteRule ^([0-9]+[-]+[0-9]+)\.html$ index.rb?date=$1 [L] # If it is comment, go to index.rb RewriteCond %{REQUEST_URI} ^\/rewind\/$ RewriteCond %{REQUEST_METHOD} ^POST$ RewriteRule .* index.rb [L] # If selecting a category, go to index.rb RewriteCond %{REQUEST_URI} ^\/rewind\/$ RewriteCond %{REQUEST_METHOD} ^GET$ RewriteCond %{QUERY_STRING} ^.+$ RewriteRule .* index.rb [L] # If there is no caache for top, go to index.rb RewriteCond %{REQUEST_URI} ^\/rewind\/$ RewriteCond %{QUERY_STRING} ^$ RewriteCond /xxx/xxxx/xxxx/index.html !-f RewriteRule .* index.rb [L]
2008-09-03(水) 便利!
_ ハブのネジ
ハブったって、昨日まで悩んでいたスイッチの話じゃない。
BROSのハブとリアのブレーキディスクを固定しているボルトの話。
ノーマルの取付だと、ディスク側から特殊キャップボルトを通して、ハブのホイル側でナット止め。
ディスク側は隙間が少ないのでボルトの頭を逃げる座繰りがしてある。
でも、これだとホイル側へ盛大にナットとボルトの余長が出っ張る。
BROSのハブを改造してRVFやNSRのホイル付ける人の悩みの種。
当たらないように、ホイル側を削ったり加工が大変なのだ。
穴開け加工の際にハブ側も逃げを掘ってもらうという手もあるが、強度が必要な部品に穴は広げたくない。。。*1
で、色々考えた末に短めの極低頭キャップボルトと、JIS3種の直径小さめ且つ薄めのナットを使って、ハブ側からボルトを通してみようかと。
これならホイル側にはフラットに1.5mmしか出っ張らないので、ホイルを削るのも楽。
ディスク側は元の在繰りにナットが収まるかがポイントかな。
現物を確認するの面倒なので、考えられる長さの組み合わせとナットをネットで調達。
先週末に注文して今日届いた。
送料入れても3,000円以下。
ホムセンで探したり注文するより確実。
バラ売りは1種類420円分からだと。。。
*1 加工賃も高く付くし。すげー固いので大抵は放電加工になる。
2022-09-03(土) 輸出
_ 6ヶ月点検
Dラーに。
そういえば、8月に税金の還付通知が来てたので持参するなど。
どうやら廃車されたので返ってくるらしい。*1
と言うか、やっぱり廃車して輸出されるんですな(;^ω^)
そのうち「クラシックカーディーラーズ」に登場して整備されるところを見たいw
*1 4月以降の税金は下取りしたDラーが払ってるので、オイラがもらう筋合いではない。
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
| |||||||||
|
_ たか@ジャイコキャノピー [50キロしかでないね(ノーマルは)でも50でも怖ぇえぞ。]