Tsukiji Systems
RSS1.0


googleで
サイト内検索
このブログ
を検索!
  help

巻き戻し中。

2009年
6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30


2009-06-01(月) 早くも [長年日記] この日を編集

_ 6月ですな

さて、現在だけじゃなくて過去やら将来までの膠着状態をそろそろぶっ壊さないといかんなぁ。

さぁ、気合い入れっか。

_ PC モニタ

散々考えたけど、オクで6インチ強のVGAモニタ(但しバラック)をゲット。

NTSCの普通のテレビモニタ用の液晶は安いし数も出てる*1が、VGAの解像度になるとジャンクでも少ない。

VGAそのまま突っ込める周辺回路一式付きで3kなら御の字。

ケースに入れて、電源をDC-DCコンバータで5Vも生成すれば良さそう。

早速タカチのケースを物色。

うーん、小綺麗にするならケースも3kぐらいで合計6kってところだ。

マルツ*2でネットから注文できる。

どのみち秋月で12V-5Vの安い*3コンバータ買うついでに店頭で受け取れる。

7インチのメーカー製が中古で10k弱、新品は30kぐらいに比べれば安いが。

LCDのサイズに角穴開けるの面倒だなぁ。

ハンドニブラーで手にマメが出来そうだ。

*1 水平は足りてても垂直の解像度が足りない

*2 TwoTopの向かいにある工具/材料屋ね

*3 300円だw


2009-06-03(水) グッタリ・・・ [長年日記] この日を編集

_ このところ

不規則な生活も大概な状態。*1

流石に身体が無理と訴えているらしく、ここ二日間グッタリ。

┐('〜`;)┌

*1 軽く廃人だなw

_ PC 見直し

今まで「テキトー」な作りだったcgiの変数整理やらエラー処理を統一してみた。*1

いやね、久し振りにApacheのエラーログ見たら、動作には問題ないけど毎回出るヤツとかあって。。

ファイルをls -lRしてgrepでカウントするのだが、対象が空だとエラーにメッセージ吐いちゃう。

エラーだけリダイレクト変えても良いけど、チェック無しは気持ち悪い。

よく見たら、単純なBシェルのtestじゃ判別できなくて*2lsの戻り値に変更。

そもそも、どれも引数はもらわないからセキュリティ的には関係ない。

*1 んな事を明け方から始めるから具合悪くなるんだって・・・

*2 if [ -d hoge* ]ってワイルドカードは宜しくなかった。


2009-06-04(木) さてと [長年日記] この日を編集

_ PC ケースやら何やら

出掛けるついでに秋葉で調達。

寝ぼけつつも昨日届いた現物をノギスと曲尺で測りながら悩む。

タカチの電話帳みたいなカタログをサーチしてギリギリのサイズを発見。

TS-2ならぴったりだ。*1

他は格好は良いけど無効なサイズが大きすぎる。

配線は押し込むって事でwww

台形ケースなので、自立させても適当な角度が付く。

寝かせ時のアームも取り寄せかと思ったがラジオデパートの地下で無事388円でゲット。

さぁ、金工でも頑張るかね。

*1 フレームの小綺麗なケースの半額w

_ 諸々

そんなこんな言いつつも今週の不調分を補うべく活動。

まぁそれなりの成果。


2009-06-05(金) 作ってみた [長年日記] この日を編集

_ PC てってって〜♪

小型モニタは早速材料揃ったところで組み立て。まぁまぁコンパクト

別に組み立てが好きでやってるわけでも無くて、今回は実用的にモニタが欲しかっただけなので、某動画みたいなプロセスを記録する気も無し。*1

そうは言っても小綺麗かつ最小にまとめた。

端子類は全部右側面。

狭い場所で使うなら片側の方がよい。

一応、DC-DCコンバータの出力が気になるのでLEDランプを付けた。*2

唯一の計算外は秋月で買ってきたコンバータが間違いだったって事。

ユニバーサル基板で電源を組んで電圧見たら10Vぐらい。。Σ(・ε・;)

4端子しか無いし、間違いようがない。

説明書見ても抵抗で可変端子に入れなきゃ5Vになってる。。。ん?

説明書は5/12/24兼用か。

あはは、、、まさか、、、これ、24V用じゃねーか!*3

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

よーく説明書見たら、「どの型番も抵抗で5V〜24Vまで可変出来ます」って。。。

あ、そーですか。。。orz

テストに半固定抵抗つないで、概ね2.2Kで5Vになると判ったので手持ち部品から探して無事完成。

*1 脳内で例のBGMでも流しながら読みましょうw

*2 実は輝度調整ボリュームを付けようと思って開けた穴だが、実は内部で基板に干渉すると気付いて変更したのは内緒だw

*3 ジャンプと間違えて赤丸か?

_ PC 使い勝手

台形ケースなので適当な角度が付いて見やすいし、置いても安定してる。安定!(‾ー‾)

当然、重量が下に集まるようにレイアウトしてるからでもあるが。

上から見下ろす時用のアームも良い感じ。

バッテリー駆動もおk。

画質は文字や固定画面を見てると、どうもフリッカーが消えないが気にしなきゃ何とかなる。

動画とか見てる分にはほとんど気付かない。

しかし、5Vのコンバータは結構熱出るな。

12V1.2AのACアダプタで入力してるけど。。。

配線外すのめんどいから、直流クランプメータで見る。

5Vは1.6Aぐらい、12Vは1.1〜1.2Aってギリギリじゃん。寝かせてもおk!

アダプタはくたばったら大きめにするとして、DC-DCコンバータは放熱ちゃんとしないとだわ。

とりあえず、ヒートシンクを延長してケースに熱を逃がすかね。


2009-06-06(土) うにゅ? [長年日記] この日を編集

_ PC 今更?

いや、中身入れ替えちゃうなら無駄になるんだけど、、、、左側のコンバータの上ね

DC-DCコンバータの放熱をアルミ板でケースにやってみた。

で、ちらつきの気になっていたインバータ基板、規格をググってみた。

インバータの入力は売り主の情報じゃ5V、その型番のスペックシートは12Vになってる。

念のため、繋ぎ換えて試したが一瞬で保護回路が働いて止まる。

やっぱり5Vだ。

枝番まで入れてるのに、更に詳細に違いがあるのか??

_ PC モニタ

早速バッテリ駆動にして鯖に接続。

ん?画面は一瞬写るけど真っ白になる。。。

G31のVGA出力は化け物か?

モニタのVGA変換回路の同期レンジが狭いのかなぁ。

でも、白くなるってのは同期じゃなくてビデオ信号レベルの問題な気がする。

おいらの母艦のVGA出力だと640x480で60Hzにしたらフリッカーも消えて綺麗に写る。*1

長男号の945Gでも起動画面はちゃんと映る。

うーん。。。。

ダメならジャンクで変換基板を入手・・・ブツブツ・・・

いや、その前にケーブル不良とか疑わないと。

まずは明日、子供のモニタをかっさらって鯖に繋いで確認だな。

映りさえすれば、OSDで周波数も確認できる。

*1 これ、判りにくいところに選択肢があって困る。おかげでNVidiaのツールで85Hzから手動でパラメータ設定して無理矢理映してた。

_ エクストリーム

いや、ニュース見てワロタ。

最初はmixiのニュースとかでも「変死」みたいな書き方だったのが・・・・

っつーか、72歳だよ?

もしかしたら始末屋さっちゃんの仕業じゃね?

なんて、ちょうど銀魂の67話を見たところで思ったのでした。*1

*1 日記!?


2009-06-07(日) せっせと [長年日記] この日を編集

_ PC 切り分け

鯖はケーブルの交換したけど変わらず、次男号のモニタを拝借して確認。

ふーん、、、どれどれ。起動時は640x480で60Hzだの。

あれ?POST完了後はBIOS設定画面とか、テキストは全部720x400で70Hzだ。

って何ぞこれ????

ググったら「IBM VGAモード」だと。

ウチに5台ほど稼働してるPCの中でこのモードを吐くのはよりによって鯖だけ。*1

母艦のNVコントロールパネルで同じモードを作って繋いだら同じ症状になった。┐(゜〜゜)┌

G31のオンボードグラフィックの問題なのかな?

鯖に、先日外したGeForce6600を仮にPCI-Eに突っ込んで起動してみる。*2

やっぱり720x400になってる。こりゃBIOSだな。*3

おのれ、Shuttleめ。。。_|‾|○ ガクガク

VGA変換回路入れ替えケテーイですわ。

*1 おまいが一番小型モニタが必要だろうが!!

*2 一応小型キューブだけどPCI-Eも使える。便利だわ。

*3 ん?PCI-EでTV出力をプライマリに出来ればいいんじゃね?安いモニタで・・・いやいや、(・∀・)モウヤメレ!!そこは無限ループの入り口だw

_ PC オク

そう言えば、このGeForce6600も予備にしておくか処分するか悩むところ。

長男号のオンボードじゃショボイから装備してやろうかと思ったけどこのケース用のPCI-Eのライザーカードは約5,000円と高い。

ユニバーサルなこんなのもあるけど、やっぱり4,000円弱。

おまけに、ヒートシンク重いから支え無しじゃちょっと無理っぽい。

このコストならいずれケース組み替えるか、オンボードで新しめの安いマザボ探す方が建設的だ。

オクでこのカード処分しても1,000円ぐらいにしかならないみたいだから、余計な事をせずに予備部品としてキープ決定。

_ バイク HID

これも1年ぐらい「バラスト設置場所考えるのだりぃ、ライトケースパンパンだしぃ・・・gdgd」で放置してた。

昨晩から部屋の整理と不要品処分でどうしようかと悩んでいたが、朝から切り分けやらエアコンの掃除をしたついでに一念奮起して作業開始。

ライトケースは何とか収まった。

バーナーはLo/35W-HID、Hi/35Wハロゲンの固定式。

パッシングの時の反応もあるけどサイズが絶対条件。

スライド式は絶対にモムーリ!o(゜Д゜)っ

しかしバーナー交換の時イヤだなぁ。*1

H4中継コネクタがライトケースの中で強力にでかい。

ギボシとか他のに換えたい気もするが、電流容量とか怖いから我慢するか。

*1 寿命長いから大丈夫だよね?ねっ?

_ バイク どうかな?

さぁ、ライトケース仮組みしてテスト。

あれ?点かねーじゃん?

テスターでバラストの入力電圧見たら、逆。

説明書良く見たら「デフォルトはマイナス制御なので、プラス制御ならH4コネクタ組み替えろ」と。

そうでっか*1。入れ替えて無事点灯。

バラストは保護回路があるみたいで、壊れはしなかった。

*1 だから、ちゃんと説明書見ろってばw

_ バイク さぁ問題の

バラスト置き場。左側2本が約10mmのネジ付きスペーサー

定石はシート下やサイドカウルの中。

もう少し近くで、フレーム内側まで引っ張るにも延長ケーブル必要。

買うの馬鹿馬鹿しい。*1

おまけに電源は電圧降下もあるからか、そんなに長い延長売ってない。

比較的近いライト下のヒューズボックス周辺も一杯。

ん〜〜。。。。(☆∀☆)

メーター裏がありますた(‾ー‾)ニヤリ

薄型バラストなので、丁度ライトケースとメーターの間に入りそう。

ケーブルもそのままぴったりの長さ。

さて、どうやって固定するかな?

*1 てか、今日中に終わらないじゃん。。。

_ バイク てってって〜♪

良い物がありましたぜ、旦那!(≧∇≦)bプレートそのままw

PC関連でHDDとかを好きなところに固定するためのアルミプレート。

タコメーターを固定している袋ナットをネジ付きスペーサーに変更。

ここに固定じゃw

バラストは穴位置に合わせてポップナット。*1

高圧モジュールはその下にタイラップ。

組み付けたらぴったり!薄型バラストでヨカターヨ・゜・(ノД`)・゜・

バイザー付けたらほとんど目立たない。バラストと高圧部がきっちり

*1 穴が被るので、これじゃないと永遠に組めないw

_ バイク ハイ♪

できあがり。すき間にぴったり

安定するとかなり明るいな。

35Wでも充分。55Wとか人の迷惑になりそうだ。

エンジン掛けていない状態だとバッテリーも弱いので、パッシングした途端にバラスト落ちたりする。

後はタコメーターの照明とニュートラルランプはマイナス帰還にライトを経由していたのか、電圧足りてない状態だと時々変になる。

エンジン掛けて、しばらくして安定すれば問題ない。

通常は走行中で発電しているし、今までの55Wのハロゲンより消費電力減ってるからバッテリーも楽になるはず。

まぁそのうち回路図眺めてダイオードでも入れてバイパスするか。

その前に光軸調整しなきゃだわ。

これでBROS関連の宿題は一通り完了。

残りはステダンのOHか。。。明るい!(☆∀☆)


2009-06-08(月) さてと [長年日記] この日を編集

_ PC 「どく」じゃなくて

システムの警告音を、ドラクエの「でどでどでど・・・」って「呪い」にやられたときの音にしてみた。

如何にもダメって感じで判りやすいのだが、ちと長いか・・・

普通の警告音は「呪文」だが、Telnetでビープ音も警告音なので、vi*1でカーソル行き過ぎたときもルーラでどっか飛んで行きそうで怖い。。。_|‾|○ ガクガク

*1 TeraTermだけどね

_ 不要品

また処分開始。

ようやく1U鯖にも入札があったみたいだし。*1

これで部屋もスッキリするな。

*1 2Uは、まだだ。・゜・(ノД`)・゜・。

_ 感電

こりゃビックリしたわ

まさに「インド人もビックリ」して皆逃げてる。

これぐらいの勢いだと本当に「即死」だから余計な痛みとか感じない分良かったのかもしれないが、何がしたかったんだろうか。。。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ たか@むむむ。 [安定化電源の電極にシャーペンの芯つけてボリュームいじって真っ赤にしたのを思い出した。それを思い出した直後、理科室でテ..]

_ わし@管理者 [あぁ、誰かがレンジ間違えて「ばぼん」とかって音がしたっけな( ^∀^)ゲラッゲラ アレは未だに学校には内緒だwww..]


2009-06-09(火) 野暮用で [長年日記] この日を編集

_ 今日明日は

都内あちこち。

ついでに西川ネジ辺りで長いスペーサー探すかな?

いや、ちょっと長男号に。。。

ヽ(°▽、°)ノエヘヘ


2009-06-10(水) ありゃ? [長年日記] この日を編集

_ PC 長男号

出掛けるついでにPCI-Eボードを支えるスペーサーを買おうと、朝から分解して寸法測ってみた。

で、戻したら起動しない。

一瞬BIOS画面が一度出たが、それ以降電源入れ直しても何も表示されず応答無し。

もちろん、電源抜いていたし、余計なところに短絡もしていない。

うーん。。。

そう言えば、このところモニタの内蔵スピーカーからハム音が出てたなぁ。

オンボードデバイス関連が死んだか?

偶然のタイミングかもしれないけど、自分が分解していて壊れるって何だか「壊した」みたいでバツが悪い。。orz

一応ATX電源やメモリも疑って、全部予備部品で切り分けたがやっぱりマザボ。

先代もそうだけど、長男号はマザボ死亡ってパターンが多いな。

今回は温度もかなり低めだったはずなのに。

ヽ(;´Д`)ノ

_ PC 入れ替え

仕方が無いので、出掛けたついで*1にMSIの安いG31を調達。

「G31M3-F V2」はグラボ云々でライザー買うぐらいの値段。

いや、長男号はASUS2連チャン*2で壊れたので別のメーカーに変えてみるかと。

MSIならおいらの母艦でも使ってるし。

残念なのは、メモリスロットが2本になってしまった事。

前は4本有ったから、余り物のメモリを有効利用できたんだが。。。

DVIが出ればなお良かったけど、安くてDVI有るのはBIOSTARぐらいか。

評判が判らないし、まぁ必須でもないから諦めですな。

*1 ついでの秋葉が多いなw

*2 前回はP4T-533C、今回はP5LD2-VM

_ ネタ

この手のグッズはどっちかというと「あきばお〜」なんだが、何故か千石の店頭で発見(‾ー‾)ニヤリ100マソ札www

100マソでこの厚さなら億でっせwwww

早速財布に入れてみた。

分厚すぐるw

マザボ買うときに財布出してみたが、店員の反応も寂しくてションボリ。

後輩Sくん曰く「遠目にはアレだから、駅のホームから線路に投げておいたらみんな見るんじゃね?」って。。。

ヾ(・∀・;)オイオイ

「それ以前に、今車にはねられて財布飛び散ったら恥ずかしいっすよね(^∀^)」

。。。だわな。。。。_|‾|○ ガクガクリッチなお財布!(爆)

帯をちゃんと作り替えて適当な割り印押しておけば、廊下に投げておいて子供がたまげるレベルかな?

_ 斉藤さん

最初のお出掛け先は有楽町。斉藤由貴の手形!(*^^*)

某映画館の裏に、喫煙難民の巣窟と化している広場に有名人の手形*1が色々ある。

「なんちゃってチャイニーズシアター」なのね。

パッと目に入ったのはこれ。(^^)

小さめでかわいいのぉ。*2

他にこの辺の年代の有名人は松田聖子ぐらい。

5枚ほどある外人枠の中心はペヨンジュンか。。。

でも、こいつ映画は2本しか出てないな。*3

しかも日本じゃあまり聞かなかったんだが。

他はトムクルーズとか、スタローンとか、大体判るけどさ。

外人枠は多分真鍮プレートなんだけど、ペヨンジュンだけ何故かピカピカ。

しかもプレートの周りには明らかにクレンザーかピカールの白い痕。

全国のおばさん共が毎日詣でて磨いてるんじゃね?(∴◎∀◎∴)

そのうちすり減って無くなるぞw

*1 正確には凸だから像?

*2 「思わず手を合わせてみたら負け」と言われたので、写真だけにしてみたよw

*3 松田聖子ですら8本あるw


2009-06-11(木) 整理? [長年日記] この日を編集

_ PC HDD

容量も一杯になってきたので、VMwareのVMを整理。

windowsXPのVMの実験も終わったし、鯖のバックアップとSolaris残して消去。

(*´Д`)スキーリ

_ PC マザボ

外した長男号のマザボ、捨てる前に一応バラックで動作確認。。。

あれ?動くじゃん。

オンボードのVGAも出るし、PCI-Eにグラボもおk。

揺すったり、コネクタ苛めても問題ない。

うーん、何だかなぁ。。。。

仕方が無いので余ったメモリと一緒にオクに放出だ。

_ PC モニタ

組み替え完了。OSD用スイッチとパイロット

新しいパナのマルチインパクトは穴開けも楽だw*1

今度のコントロール基板はLCDキットで有名な「aitendo」の中古。

とりあえず基板の入れ替えとOSD用スイッチ類やS/コンポジットビデオ入力のコネクタを増設。

俺的には単機能でよいのでOSDやスイッチ類要らないんだけど、無いと入力も切り替えられない。

何だか多機能になっちゃったなw

母艦で試すと、XGAまで自動でディザリング表示してくれる。

対応する解像度とリフレッシュの組み合わせも多い。

これでも全部含めて10k以下。

余ったパネルや変換基板はオクで放出だから結構安上がり。

鯖のテストは明日だな。S/コンポジット入力も増えたw

*1 Lioだから充電も気にしなくて良いし


2009-06-12(金) 完成! [長年日記] この日を編集

_ PC 小型モニタ

最終版完成。バッチリコンソールも出る

鯖のテストもおk。

720x400もちゃんと表示された。

気になっていたバックライトのOffも回路追加。

何だかんだとケースも丁度一杯になったなぁ。

今までは電源から直接インバータに供給していたので、入力が無くてもバックライト点きっぱなし。

寿命に影響するよね。。。

aitendoのセットのインバータは動きがぁゃιぃのと、サイズが大きすぎてケースに入らないので却下。

最初のインバータの仕様書(英文)をググって、制御基板とインターフェースを考えた。

結局2SC1815が2個と抵抗2本で完了。*1

別に電源だけ供給して輝度制御から全部OSD制御できるんだけど、電圧レベルが合わないし、OSDのボタンで調整するのって嫌い。

大体さ、モニタの調整するあのメニューってイライラしない?

輝度はボリュームでスパッとやりたい。中身は結構一杯

でも、無信号や省電力時のバックライトはOffにしたいんですよ。

で、バックライトの仕様書見ると。。。

・輝度調整端子に10kの可変抵抗で100-30%の輝度調整、端子間に1.5-2.3Vの電圧入力でもおk

・2.3V以上入れちゃダメ

・端子のHigh側が0.5V以下になると出力Off

一方で、制御基板のインバータ点灯制御端子出力をテスターで見ると、

・点灯時は5V

・消灯時は0V

だと。

消灯時は良いけど点灯時の電圧高杉だし、電圧出ちゃうと並列に残すつもりのボリュームで輝度制御できない。

なので、NPN2石で反転して、消灯時のみHigh端子をGNDに落とすようにして並列にしましたわ。

バッチリ。

*1 写真の右下の小さい基板ね

_ PC 普段は

母艦の脇でサブモニタだな。

鯖のモニタしてるTeraTerm出したり、ビデオ見たり。

インバータも切れるようになったので、発熱や寿命もあまり考えないで済みそう。

バッテリーも長持ちしそうだし、重宝しそうだ。


2009-06-13(土) サクッと [長年日記] この日を編集

_ PC 電源

交換完了。

かなり静かだ。

容量も100W増えたので安心。

今までの400Wの鎌力2も静かな割に安定しているので好きではあったがそろそろ引退。*1

最近は電源出力もプラグインなので、不要なケーブルは使わないで外しておける。

だいぶ(*´Д`)スキーリ。

*1 この容量でCore2Quad Q6600を動かしていたのだが、全く問題なし

_ PC 騒音

電源部の騒音を嫌って、数年間電源の排気口には下向きにアルミのダクトを付けていた。

でもね、下向きに付けるって事は排熱的には抵抗になるわけで、電源部分は温度が上がっちゃう。

今回の電源は最大負荷時でも約15dBと静かだし、ダクトを逆に上向きに付けてみた。

これだと、「煙突効果」で気流が促進されるかなと。


2009-06-14(日) [長年日記] この日を編集

_ そう言えば

そろそろ梅雨だな。

先週装着したHIDの光軸を確認したくて夕方からバイク屋に。

薄暗くなるまで待とうと思っていたのだが、小雨が降ってきた。

後の洗車面倒だし、ダッシュでバイク屋を出る。

あらら?千葉市を出た途端に止んだよ。

無事帰ってきてバイクを仕舞ったら、晩飯の後から大雨。

あの時の判断は間違いじゃなかったな。

(;・∀・)


2009-06-15(月) 大小 [長年日記] この日を編集

_ PC メアドを

ユーザー名の代わりに使用するサイトって結構多い。

確かに自由入力だと被る事も多いし、それでサイト毎に色々変えてると登録した本人も忘れちゃうからね。

で、いつも登録しながら思うというか、試すのはそこのシステムが大文字と小文字*1を区別するかしないか。

メールアドレスの場合、「@」より右のドメイン名は当然大小は区別しない。*2

「@」より左の「H.Uekusa」と「h.uekusa」はaliasで飛ばしてるウチのFreeBSDのメールシステム上は同じ扱い。*3

普通のユーザーは小文字で入れるんだけど、おいらの場合は格好付けて*4名刺とか表示はイニシャルだけ大文字使う。

ところが、件のユーザーを登録するサイトによっては両者が別物になる。

「ほぉ、いろんな文字許すのね。」ってなると、SQLインジェクションとかいろんなセキュリティホールがあるかもなんて勝手に心配。

まぁ、そこまではないにしてもメアドの上に大小区別される時点でろくな入力制限してないなって思っちゃう。

最低限のエスケープはしているのかもしれないけど、プログラム書く人と運用する人の意識が合っていないわけだな。

RFCに真面目に従えば区別されるんだけど、区別しちゃうと運用は混乱するわな。

実際、同じメールアドレスで大文字と小文字を別人が使ってるなんて聞いた事がないわけで。

「H.Uekusa@Hoge.com」で登録したら「h.uekusa@hoge.com」ではログインできないって。。。

ちなみにmixiは区別していない。

*1 全角/半角じゃないぞ

*2 ドメイン名に大文字と小文字で違いがあると大変な数の類似ドメインができちゃうな

*3 生ユーザーでやってる場合はOS/システムによるけど、大抵は末端鯖のユーザー名を隠すためにaliasしてるだろ

*4 実際に小さな文字の場合は識別しやすいし。


2009-06-16(火) あのぉ・・・ [長年日記] この日を編集

_ 今日も

所用で船橋経由都内。*1

「ついでに」秋葉のLinuxカフェでゴニョゴニョしようと寄り道したら、、、、

某ブログでも有名な名物「中央通り沿いの職質」にかかったよ。。。(;・∀・)ハッ?

「秋葉原 中央通り」でググると、ようつべで職質の動画が出てくるwwwww

最初、バッジ出されて何かの勧誘かと思って無視しようとしちゃったよ。

駅前じゃ、怪しげな宗教の本手渡そうとするオッサンを無視したばっかりだし。

おまけにあっちも制服っぽくない格好。

自分は上が黒のポロシャツ、下は黒のチノパンで黒いリュックと黒ずくめだなとは思っていたけど、そんなにぁゃιぃ顔してないだろww

それ以前に、もう40に近いオサーン捕まえて何してんだw

「いや、聞いてみないと分からないですから」って、どう見えたのか小一時間問い詰めたい。*2

このところメシの量も減らしているので体型もピザオタとは違って普通だし。

リュックの中はPCやら書類ばっかり。

「いつも秋葉に来るんですか?職質されません?」っておまえなぁ。。。

*1 明日も板橋だが

*2 お世辞でも「20代後半ぐらいに見えた」と言えば協力的になってやるぞw


2009-06-17(水) 今週は [長年日記] この日を編集

_ 何だかんだと

外出多し。

結局明日も都内だ。

金曜日は時間があればエキマニ交換やりたいなぁ。

_ PC セキュリティ

今日とある人と会って話した中で、「へぇ」があった。

昔、銀行のATMからSQLインジェクション喰らってシステム止まったってw

金額や口座番号は数字だけでガチだけど、自分や相手の名前はある程度文字が入る。

はぁ。言われてみればそうだな。

しかし、ATMの操作で振込人名にSQL文とは何ともマニアックだ。

タッチパネルだってキーボードをエミュレーションしてるだけなら、記号突っ込まれる恐れがあるから危険だな。*1

まぁ、所詮ATMだってベースはPCだ。

そう言えば自分の仕事でも「今はPCの形してないけど中身はPCってのが多いから気をつけなきゃいかんよ」ってお客様に説明してたわ。

*1 制限していても、大抵保守モード用に画面の隅を何回、どういう順番でつつくと何とかとか色々ありそうだし

_ PC 無理矢理感

前にも書いたVAIO-Pの宣伝。入ってねぇw

当初から無理矢理というか自虐的で評判w

そのうち欲しいなぁと言うのは置いておくとして。。。

先日もJRの駅のポスターで発見(*゜Д゜) ムホムホ

しかし、更に無理矢理感が増してるぞ、これ。。。

もう、入っていないというか、、、ポケットのサイズおかしいw

胸ポケットに至っては大きさおかしいだろ。

_|‾|○ ガクガク


2009-06-19(金) 一気に [長年日記] この日を編集

_ 色々と

停滞していた案件が昨日から動き出した。

自分だけじゃないし、現在も過去も将来も絡んでマルチタスク。

ちょっと忙しくなりそうだ。

再起動中・・・・

_ 来週も

こりゃLinuxカフェに行く日数が増えそうだw

_ 不要品?

オクでの処分もボチボチ。

大物がなかなか片付かないんだけど。。

_|‾|○ ガクガク

_ PC 監視

自宅鯖もあるし、SNMPで監視をするようにしてみた。監視画面だ

マネージャは以前に会社でも使っていた、フリーのTWSNMPだ。

小規模なら結構使いやすい。

鯖側のFreeBSDはsnmpデーモンがある。

ネットワーク機器はCisco*1の無線APだけが何故かSNMP対応。

まぁ大抵はpingの生死確認で十分。

VMも入れると結構な数のノードだ。

以前はケーブルのSTBもあったんだけど、最近更改したらケーブル側のネット使うようになっててLANポートがない。

そりゃそうだな。

*1 と言ってもLinksysだがw


2009-06-20(土) 頭の体操? [長年日記] この日を編集

_ PC Ilohamail

携帯から見えない件の原因追及。

「みかかしらそらもら」謹製のシミュレータでHTMLソースを覗いてみた。

携帯から直接アクセスだとフレームが複雑すぎてログイン後に表示ができないらしい。

一応pc2m経由で見る事は出来るけど、これもページの最大量の割り付けを間違えるとリストの次ページに行ったところでセッションが維持できなくなる。

ports眺めると、開発版の0.9ってのがあるので一所懸命DBをインポートして別テーブルで試すが結局これもよろしくないのでボツ。

スケジューラーがグループ共有できたりして良さ気だったのだが、文字コードが強制的にUTF-8になるし。。

まぁ、これはcalender.phpとedit_calender.phpのヘッダをeuc-jpに書き換えて治ったけど。

うーん、どっちもどっち。

携帯から見えない問題は解決せず。

まぁ、スケジューラーがマシな分、新しい方を使うか。

_ PC 次の候補

今まで頑なにpop3だったので選択肢が狭かったが、IMAPにしてみるか。。。

そうすればroundcubeとか試せそうだし。

面倒だなぁ。

courier-imapdをportsから突っ込んでみたが、saslとかとっくに入ってるし、webメールからしか使わないのでsslで暗号化する必要もない。

で、imapdだけ起動しても動かないでやんの_|‾|○ ガクガク

authdaemondも起動しましょうねw

IMAP/POP3共存のためにprocmailでIMAP4専用のアカウントにも転送を設定。

ついでにIlohamailの開発版は日本語化が中途半端な部分を10ヶ所ほど修正してスッキリ。

あ、roundcube試さなきゃ(^^ゞ

_ 土曜大工

トイレの換気扇、先月に続いて1階も人感センサに交換。

ちょっと特殊なオフセット扉の調子がここ1年よろしくない。

明日はドアを分解してみるかな。


2009-06-21(日) 日曜 [長年日記] この日を編集

_ 大工ですな

昼からエアコンがエラー表示だったのを直したり、色々。

居間の東芝君、長男が除湿しようとしたら「1A」エラー表示。

庭の草が伸び放題なので、多分室外機のファンが回らなくなってるんだろうと予想。

雨の中、室外機の外装外して草のツルを全部撤去。

Tシャツびしょ濡れ。┐(゜〜゜)┌

あとでググったらやっぱりそれ系*1らしい。

エラー表示はラッチしていて消えてくれないので、電源引っこ抜いて入れ直したら復帰。

*1 エラーコード「1A」は室外機ファンモーター異常か停止

_ ドア

ウチのトイレのドア、廊下に出っ張らないようにちょっと複雑な開き方をするのでロックも特殊。

しかし、ここ1年ハンドルが下がったままほとんど戻らなかった。

子供達と早速分解。

錠ケースはドアの反対の端にある磁石ラッチと細いバーで連結されている。

最初はこのリンクを疑っていたのだが、曲がってもいないし問題ナス。

これを外して錠ケースを抜き出したら、単独でもハンドルを戻す力がない。

うむむ。。。ケース分解( ‾ー‾)

うわ、何ぞこれw一体何事です?これは・・・

ストライクとカムを介して反対側から押し戻す、全長40mmぐらいの「はず」のステンレスのスプリングがバラバラ。

5分割で破断って一体何が起きてるんだよ!*1

仕方が無いので、スプリングを調達に子供達とホムセン。

丁度1.2mmの線径も巻きも材質も同じで70mm長のスプリングが180円で売ってた。

安い!

錠が特殊なだけに、ケースごと交換したら取り寄せの上に1万円オーバー確実。

長さは番線カッターでぶった切ればよい。

ついでにちょっと太めの1.4mmも「強化スプリング」のつもりで買ってみた。*2

ちゃんとグリス充填して、ネジロックを付けながら再度組み立てて、無事動作おk。

充電ドライバも、とーちゃんも活躍(‾ー‾)ニヤリ

*1 錠の構造的に粉々にするってのはあり得ない。スプリングの品質に問題があったとしか思えないな。

*2 結局僅かにケース側の制約で入らなかった。。次男のおもちゃになりますたw

_

梅雨には必需品ですな。

自分で気に入って去年買ってきた大きめの傘、最近行方不明。

「酔っ払ってどこかに忘れたのかなぁ」と悩みつつビニ傘使っていたのだが。。。

ホムセンで999円のそこそこの傘を見つけて「傘無くしちゃったみたいなんだよ」って子供にぼやきつつ買った。

車に乗る時になって長男が「パパの大きな傘ならこのあいだ借りて学校においてあるよ」だと。

部活の荷物も大きいから、大きめの傘が使いたかったとさ。

テメェ!せめて買う前に言えよ(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻

と言うか、借りたらちゃんと一言言いなさい。

常識ですo(`ω´*)o

仕方が無い、多分今日買った傘は長男にあげるとするか。

_ PC 結局

roundcubeもメールしか見られないし、携帯から直接アクセスはダメポ。

フリーでスケジューラとメールが使えるのは見つからないなぁ。

で、スケジュールも共有できて、そこそこ機能も良い状態のIlohamail-develで落ち着いた。

あ、ならIMAPにしなくて良かったじゃん。。。

_|‾|○ ガクガク


2009-06-22(月) 温度 [長年日記] この日を編集

_ PC 監視

sysctlをwhile 1で見ていても良いんだけど、自動監視にしたい。

webminには「システムおよびサーバのステータス」ってプロセスなどの監視機能がある。

既に、鯖の機能維持に重要な20個ぐらいのプロセスをこれで監視と自動再起動してる。

Net::SNMPを入れておけばSNMPでトラップも上げてくれる。

単純にsysctlで温度の表示値を見て判断してくれないかなと思ったけど、そこまで融通は利かない。

「コマンドを実行(英語表示だとExecute command)」は、それっぽい。

でも、「存在ステータスを調べるコマンド」って日本語が意味不明。

こういうときは原文を見ましょうw

英語表示に切り替えたら、「Command to check exit status of」ってなってる。

要するにexitの戻り値が「0」かどうかを判断するみたい。

誤訳ですな。

「exit status」と「existing status」を間違えてる。*1

正しくは「終了ステータスを調べるコマンド」です。

これなら納得。

早速温度の閾値を引数にして、コアの温度平均が範囲内なら「0」、越えたら「1」、エラーは2以上を返すshellを作成。

上手く行きますた。

これで55度を超えたらtrapとメール通知が来る。

あまり五月蠅く来ても困るので、2回連続して超過と、55度以下に復帰したら通知。*2webminの設定

現在のところ雨で気温が低いのもあるけど、BOINCを90%にして田代砲を撃っても55度は超えない。

【cpu-temp.sh 引数は閾値とする温度】

*1 後者は英語的にもおかしい気がするが

*2 監視間隔は2分毎なので4分間だな

#!/bin/sh
 
if [ "$1" = "" ];then
        echo "Need threshold temp for argument between 0 to 99 [Must be degree C]"
        exit 2
elif [ $1 -lt 0 -o $1 -gt 99 ];then
        echo "Threshold must be between 0 to 99 degree C"
        exit 3
fi
 
if [ $1 -ge 0 -a $1 -le 99 ];then
        Threshold_CPU=$1
 
        CPU0_TEMP=`/sbin/sysctl dev.cpu.0.temperature|awk '{print $2}'`
        CPU1_TEMP=`/sbin/sysctl dev.cpu.1.temperature|awk '{print $2}'`
        CPU_TEMP_AVR=`expr \( $CPU0_TEMP + $CPU1_TEMP \) / 2`
 
        if [ $CPU_TEMP_AVR -lt $Threshold_CPU ];then
                exit 0
        else
                exit 1
        fi
else
        echo "Threshold must be numeric number between 0 to 99"
        exit 4
fi

_ 履歴

オクは小物も含めてだいぶスッキリ。

肝心の2U鯖は値下げしてもまだ売れていないのだが。。。

6月中は出品マスターで無料出品数がまだ残ってるので、「大処分市」状態。

それはそうと、とある不要品*1を落札してくれた人の履歴見たら大変。

「さまよえる脳髄・・」*2ってエロDVDやら頭皮洗浄ナントカやら、SG5*3のパーツを買ってる。

後輩S君とメッセンジャーで会話しながらプロファイルすると、「フォレスターに乗ってる頭が薄くなったオッサン」だ。*4

いや、履歴って恐ろしいわ。。。と言うか、エロDVDはお互いに評価不要でやれよw

で、どんな人かと連絡を待ったら、、、

「ご連絡は大変なり*5申し訳ありませんでした。○○○(お水の源氏名っぽいカタカナ名w)と申します」

って不思議な日本語満載のメッセージ。

_|‾|○ ガクガク

「台湾まで発送しますので」って、バイヤーだよ。

オッサンじゃないしw

クレームとか来ないと良いけど。

少なくとも、台湾にSGフォレやインプの部品と、ハゲ対策製品の人気がある事は分かった。

誰か商売する?

*1 本アカではない。別アカで売ったヤツだよ

*2 一体どんな内容なんだよ、これ・・・

*3 2リッターのフォレスターだな

*4 俺じゃない!少なくともまだ禿げてないo(`ω´*)o

*5 コロ助ですか?


2009-06-23(火) デバッグ [長年日記] この日を編集

_ PC Ilohamail

根性決めて、当分こいつのdevel(Ver0.9)を使うとした。

そうなるとひどいバグがあっちゃ困る。

早速あるんだが。。。

メール送るときにsignatureが付かない。

0.8xまではテキストでprefsのテーブルに入っていたのだが、このバージョンはバイナリにして突っ込むからDBじゃ直接確認できない。

で、php良くながめると何故かsignature設定のところがコメントアウトされてる。

戻したらちゃんと動いた。

多分、文字化けとかで一時的に外したんだろうな。

日本語で設定しても大丈夫っぽい。

住所録関係も日本語リソースボロボロ。

で、一応一通り直してみた。

本当はGPLだけどIlohamailの作者に寄贈するんだろうな。

とりあえず自分のテスト用私家版として置いておくわ。

こっちがilohamail/sourceに入るphp

これがilohamail/lang/jpに入るincludeファイル

どっちもEUC/LFのUnixで作ってあるので、バイナリで転送しないとダメですぜw

_ PC 宿題

あとは、カレンダーの共有が謎な動きってところだな。

英語版でメッセージ読んで翻訳してるけど、その通りに動いていない。

「共有する」と「他人が編集できる」のチェックのはずなんだが、他人からは編集できない。

まぁ、ゆっくりとやるか。


2009-06-24(水) さてと [長年日記] この日を編集

_ 明日は

久しぶりにお出掛け。

ちょっと気合い入れてw

_ PC FastCGI

そう言えば結局Core2マシンにしちゃって忘れていたが、思い出したので弄ってみた。

このブログは通常キャッシュした静的HTMLで動いてるんだけど、どうしても動的ページが必要なところはrubyが走る。

田代砲でも喰らうとrubyが数十個も立ち上がるのはレスポンスも健康上もよろしくない。

で、mod_fastcgiかmod_fcgidの2種類あるわけだ。

一応動作が速くて、こまこま設定できるという後者のfasicgidにしてみた。

portsにもあるんだけど、おいらはApache自体を自分でmakeしてるのでMakefile書き換えるの( ゜Д゜)マンドクセー。

ソース持ってきてmakeしますた。

「.laのライブラリがねーよ( ゜Д゜)ヴォケ!!」って言われたけど、.soはちゃんと入ったので良しとしましょう。

設定をちょっと弄ってhttpd.confで古いmod_fastcgi絡みの設定を外して、mod_fcgidをload。

.rbのプログラムをwrapper通して色々テストしてみた結果は・・・

mod_fastcgiよりはマシだけど、大量に喰らうとプロセスを割り付けられなくなってバンザイするのは同じ。

しかもerrorログに吐き出すのにちょっとdelayがあるので、ログ監視して「倒れたらhttpdをkillして再起動」ツールを使うと無限ループ。。*1

_|‾|○ ガクガク

結局、直接rubyをくたばるまでforkさせる方がマシみたいだ。

無駄な時間でしたわ(´・ω・`)ショボーン

*1 kill/再起動後に、その前の「(´Д⊂ モウダメポ」メッセージが出て、また再起動させちゃう

_ PC Ilohamail

ログ見てたら「PHP Warning: Call-time pass-by-reference has been deprecated in /home/www/・・・・・」ってのが毎回出る。

ググったら、

「htaccessに以下の一文を入れれば良いようです。

php_flag allow_call_time_pass_reference on」

と言う事で落ち着いた。

変数の受け渡し方法が変わったんだと。

デフォは参照で持ってくるなと。

上記の定義でそれを解除する。

伝言ゲームは危ないから、ちゃんと定義しなさいって事だな。

_ PC spam

ゴミのログを漁ってると、参照無しでTrackBackやコメントに突っ込んで来て403喰らってるヤツが増えてきた。

元々UserAgent見て弾いていたのだが、"WordPress/2.7"ってヤツが最近多いな。

(こんな連中)

141-151-35-200.serverpronto.com
174.36.251.178-static.reverse.softlayer.com
206-251-76-202.hosted.static.webnx.com
206.212.244.2
206.51.226.198
206.71.148.30
208.43.255.125-static.reverse.mycohost.net
208.53.130.221
208.53.137.178
208.53.157.239
208.85.242.212
212.174.7.5
64-18-158-194.ip.justedge.net
64-191-50-30.hostnoc.net
66-197-149-15.hostnoc.net
66-197-167-120.hostnoc.net
66.102.237.220
66.102.237.46
669620853.hostnoc.net
67.159.27.26
67.159.44.159
67.159.44.241
67.159.44.63
69-64-74-74.dedicated.abac.net
69.147.251.101
72.13.82.130
72.13.82.74
72.13.87.119
72.46.130.130
74.50.119.142
74.63.64.94
76.73.1.50
91-112-162-69.static.reverse.lstn.net
agrestic.vectro.com
b2.e7.1343.static.theplanet.com
box002.group5.pl
calgary.dnsdc5.com
cs94.mojohost.com
f2.9c.b6.static.xlhost.com
fa.bc.5546.static.theplanet.com
gator221.hostgator.com
gator288.hostgator.com
gator344.hostgator.com
gator549.hostgator.com
giantlogic.net
host291.hostmonster.com
infong462.lxa.perfora.net
infong489.lxa.perfora.net
infong521.kundenserver.de
infong528.lxa.perfora.net
infong629.lxa.perfora.net
ip-208-109-171-65.ip.secureserver.net
ip-67-205-111-212.static.privatedns.com
ip-72-167-36-70.ip.secureserver.net
ip-72-167-99-153.ip.secureserver.net
linhost136.prod.mesa1.secureserver.net
mail.dawebhost.net
mx205.inetdiv.com
ns1.7url.com
p3nlh008.shr.prod.phx3.secureserver.net
p3nw8sh042.shr.prod.phx3.secureserver.net
p3nw8shbb001.shr.prod.phx3.secureserver.net
p3slh173.shr.phx3.secureserver.net
p3swh208.shr.phx3.secureserver.net
p4w13.geo.re4.hostingprod.com
peace.prettyside.com
rps8699.ovh.net
s2.igxhost.com
s202.xrea.com
server.fastproxynetwork.com
server1.strikedata.com
server208.webhostingpad.com
server4.csce.com.br
srv03.cmodz-hosting.com
srv109.one.com
srv131.one.com
static-host-202-81-162-34.b2b.com.ph
tkbiz.webair.com
unknown.carohosting.net
unn-88-86-103-165.superhosting.cz
virtual117.webair.com
vm38.bln2.vrmd.de
vps2.ripeorange.com
vps29.lunarmania.com
w17.goneo.de
w24.webd.pl
www18.evo.ams.nl.leaseweb.com
www2.pipni.cz
xanhlacay.info
「WordPress/2.7」自体はtdiaryと同じくblogのプログラム。 改造して悪さをしているのか、ブログからのtrackbackだと思わせようとしてるのか。 どう見ても米国やら中国と韓国。 縁がないので永遠にアク禁。 明らかにムカツクこいつらは、whoisでレンジ調べてFirewallでサイナラですわ。 (´・ω・`)/~~ アク禁ですなw
ipfw add xxx deny tcp from 64.191.0.0/17 to any 80,443 via xxx0
ipfw add xxx deny tcp from 66.102.224.0/20 to any 80,443 via xxx0
ipfw add xxx deny tcp from 66.197.128.0/17 to any 80,443 via xxx0
ipfw add xxx deny tcp from 67.159.0.0/18 to any 80,443 via xxx0
ipfw add xxx deny tcp from 70.84.0.0/14 to any 80,443 via xxx0
ipfw add xxx deny tcp from 72.13.82./24 to any 80,443 via xxx0
ipfw add xxx deny tcp from 72.167.0.0/16 to any 80,443 via xxx0
ipfw add xxx deny tcp from 74.50.96.0/19 to any 80,443 via xxx0
ipfw add xxx deny tcp from 74.86.0.0/16 to any 80,443 via xxx0
ipfw add xxx deny tcp from 74.208.0.0/17 to any 80,443 via xxx0
ipfw add xxx deny tcp from 74.208.128.0/18 to any 80,443 via xxx0
ipfw add xxx deny tcp from 195.47.247.0/24 to any 80,443 via xxx0
ipfw add xxx deny tcp from 206.51.224.0/20 to any 80,443 via xxx0
ipfw add xxx deny tcp from 206.71.144.0/20 to any 80,443 via xxx0
ipfw add xxx deny tcp from 206.212.240.0/20 to any 80,443 via xxx0
ipfw add xxx deny tcp from 206.251.64.0/19 to any 80,443 via xxx0
ipfw add xxx deny tcp from 208.53.128.0/18 to any 80,443 via xxx0
ipfw add xxx deny tcp from 208.43.0.0/16 to any 80,443 via xxx0
ipfw add xxx deny tcp from 208.109.0.0/16 to any 80,443 via xxx0

_ 大工と言うか電気屋

そういえば、最近自分が家にいるのに宅配便が不在配達ばっかり。

別に、ドアホンに気付かないほど寝てるわけでもないはずだが。

おかしいなぁ。。。

ん?ちょっと待て (つ´∀`)つ

いや、ドアホンアダプタ通して内線に接続してるはずだ。

いくら何でも「ピンポン」しないで不在票入れるヤツはいないだろ。

自室のPHS持って門の前でドアホン押しても鳴らない。

。。。。。調べたら自爆。

年末に以前の「電話屋」で試作して余っていた側音防止アダプタを入れた*1のだが、入れ場所間違えた。。。orz

2線だからドアホンアダプタの前の回線に入れるべきなのに、電話機の直前に入ってる。

これじゃドアホンからの呼び出しが電話機に行かないわ。

*1 ひかり電話のアダプタもTAと同じでパナ系の電話機だとPADがよろしくなくて側音が大きすぎるのだ

_ ついでに

ドアホンのカメラを確認したら、映像が酷い。凸(~~#)ヒドイ

中心以外はぼやけてイメージ画像(爆)みたいになってる。

カメラのカバーのプラスチックが劣化して黄色くなってる。

カバーだけ無いかなと思ったけど、もう7年も前の製品じゃダメ。

屋外部分だけ交換したくても、カメラドアホン自体も製造終了。

最近の機種との互換性も無し。

ひでぇ。。。

まぁ、ドアホン自体だけあったとしても数千円〜1万円だ。

これならオクで丸ごと安いの探すか。

新しいのは録画とかもできるみたいだし。


2009-06-25(木) いろんな意味で [長年日記] この日を編集

_ 疲れた

久しぶりにスリリングな一日でしたわ。

マルチタスクですw

_ 一歩

前進したかな?

3歩進んでも4歩下がるよりは確実。

_ PC 文字列

あっさりとexprで入力制限できないかな?って調べてた。

元々簡単なツールとかは/bin/shで作っちゃうおいら、10行ぐらいでperlとか引っ張り出すのは好きじゃない。

シンプルなら移植も改造も分析も容易だしね。

expr (比較対象):(正規表現)

でマッチできるとあるんだけど、惜しい。。。

最初の1文字目を見て判別しちゃう。

全体に含んでいるか、「^」で反転してそれ以外って使いたいのだ。

shift使うか、せめてawkぐらいを持ってこないとダメポ。

_ PC M$

「メールで更新を通知する事はありません」って散々言われているのにspamが着弾。

「ttp://update.microsoft.com/microsoftofficeupdate/・・・・」

ってURLが書いてあるわけだが、どうにもぁゃιぃ。

でも、ドメイン名は正しいので考えられる可能性は四つぐらい?

・ドメイン乗っ取りをやられた*1

・何某かのIISの問題を突いて、「・・・・*2」の部分でリダイレクトを掛ける

・鯖が乗っ取られていて、本当にぁゃιぃファイルを置かれてしまっている

・正規のファイルだけど過去の物で、この期に及んで端末がインストールしちゃうと、上書きでセキュリティ対策が後戻りして穴が開く

の4択ですな。

どこかが分析結果を出すのを待ちましょうかね。

*1 キャッシュポイズニングとか今時成功するのだろうか?

*2 実際はIISに渡す引数


2009-06-26(金) 処分 [長年日記] この日を編集

_ オク

やっと2U鯖も捌けそうだ。

しかし寂しい開始価格じゃのぉ┐(゜〜゜)┌

まぁ、自分で粗大ゴミ処理するよりはマシだけどさ。

解体してRIMMとかCPU小売りしても合計は大して変わらないし、手間ばかりかかる。

_ 解体と言えば

日本ブレイク工業解体の危機」だって。

横領されて、解体するんじゃなくて解体しちゃう寸前らしい。

今は社長一人ね。。。

仕方が無いとは言え、多分手当払って解雇しているだけマシだな。

複雑な気持ちだろうなぁ。

まぁ、給料も払わず、かと言って解雇もせず倒産にもしないってどうしようもない会社もあるからな、世の中には沢山。。。*1

かなーりブラック。

*1 どことは言わんが

_ 変換

「後半」って出したかったんだけど、おいらのATOKは「鋼板」とか「公判」が先に出る。

一体、普段何を変換してるんだw

_ 萌えない

違う、燃えないゴミ、今日だった!

古いキーボードやらインクジェットプリンタやら、ATX電源やらと

捨てたい物が沢山あったのに。。。*1

ヽ(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)ノあぁ

丁度、19インチサイズまでがおkだな。

奥行きの短い鯖とかもこれで出せちゃうw

えっと、次回は7月10日だ。

今度こそ忘れずに・・・

*1 1辺が50cm以下でリサイクル法対象じゃ無ければ出せるんだって


2009-06-28(日) 疲れ [長年日記] この日を編集

_ このところ

ドタバタしていた案件も片付き、長期冷戦も終結*1したところで緊張の糸が切れた模様。

土日のほとんどが夢の記憶も残らないぐらい安眠。

いや、ベッドでこれだけグッスリ寝たの1年ぶりぐらいだなぁ。

*1 !?

_

草刈りしようと昨日草刈機を修理*1したが、今日は雨。

来週だな。

残り少ない休みは夏休みまでくっつく勢いだ。

*1 スイッチレバーが折れてたのでアルミ板で作成


2009-06-29(月) じいさんは [長年日記] この日を編集

_ 庭で

芝刈りしようと思ったのだが、しばらく放置している間に伸びたクローバーのような草、ツルが長くて草刈機に絡んでしまう。

次男坊と手動で刈るもメゲメゲ。

明日も継続だな。

でも、今週は金曜日まで雨っぽい。

_ 勝利への

脱出を思い出したw

「全国カブトムシ相撲大会、優勝を目前にカブトムシ逃走…呆然とする少年」

まさに最高のタイミングというか、呆然( ゜Д゜)ポカーン


2009-06-30(火) サッパリと [長年日記] この日を編集

_ 禁煙

開始。嫁はとっくに辞めてる。

2週間ぐらいであっさりできたとか。

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

で、自分も推奨された「ニコチンパッチ」でスタート。

朝起きてから貼るわけだが、まだボーッとしてる昼飯のあとは流石に吸いたくなる。

仕方が無いので半分だけ吸ってみた。

でも、「もういいや」って感じ。

無理に吸わないと眠くなったりするんだけど、パッチのおかげでそれも今のところ無い。

口が寂しいのでコーヒーが手放せないのが難点だな。

_ コラボ

今日も雨の止んだ時間を縫って草刈。

庭の端は自生&猛繁殖してるレモングラスの大群。

今年はそれに加えてドクダミが同じエリアでコラボしてるw

蚊に刺されながら全部引っこ抜いているおいらのストレスは、

「くせーよ!せめてどっちかの匂いにしろよ!!」だ。

_|‾|○ ガクガク

_ 車 エキマニ

とうとう土曜日に決行する覚悟を決めた。

S君、失敗したら不動車になっちゃうから、終わるまで帰らせないよw

上手く終われば、草刈の終わった庭で焼き肉食わせてやるよ。



過去の写真!
良い感じに付いた(・∀・) 削るぜ! オリジナル(すり減ってる) バンジョーはあるんだがw
アクセスカウンター!
累計:
本日:
昨日:
最近のツッコミ