Tsukiji Systems
RSS1.0


googleで
サイト内検索
このブログ
を検索!
  help

巻き戻し中。

2005年
4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


2005-04-08(金) 本日は この日を編集

_ 残念 OUTBACK

こっちにもたくさんあるなぁ。

それより面白いのは怪しい日本料理。

一昨日香港のヤツと中華レストラン(結構良いホテルの)に入ろうとしたら、「It's "American" chinese...I don't recommend..」って止められた。

で、入ったのがやはり大手カジノホテルの怪しいアジア系&日本料理屋。

「アイヌ秘伝の味付けのチキン」って胡散臭さ満点の料理があって注文したらやっぱり。。。

そんなのあるわけないじゃん!

やっぱ"American Japanese"でした。

郷に入ったら従って、ちゃんと肉喰ってる方がハズレが少ない。

_ 昨晩パブロン飲んで

大分調子が良くなった。さすが市販カテゴリ最強(?)と呼ばれるだけある。

しかし、午後にもう一回飲んだら夕食時に眠くなって大変。

会食だったので、相手に気を遣わせてしまう。。。

_ 電動チャリンコ

セキュリティの展示会で何故か素敵なチャリンコ発見。

こっちでは、敷地がやたらに広いので、マウンテンバイクに警備員や警官が乗っていることも多い。

で、その用途向けにヘビーデューティー仕様の電動チャリンコが出展されていた。

スペックを見ると一般用で700Wだから約1馬力。軍用スペック*1は1kwも力があるそうな。

バッテリーの航続距離は20mile(32km)だそうで。*2でも、充電に数時間かかる。*3

最高速度は通常で20mph(30km/h)、軍用は30mph(48km/h)だって!*4

もはや原チャリ並み。

で、さっきから「アシスト」と言っていないのは、ちゃんとスロットルがハンドルにあるから。

馬力からいっても、日本では原付扱いになるだろうな。。。

前後のホイルの真ん中あたりに直径30cmほどのドラムがついている。

なになに。。。説明書を読んでびっくり!

リアはモーターでフロントは大型ドラムかインボードディスク*5ブレーキかと思いきや、バッテリーが入っていると。

で、ブレーキは普通のマウンテンバイクと同じ、リムをキャリパーが挟む。

それってバッテリーやモーターの重量もあるんだし、モーターで回生ブレーキをかけてもリアだからロックするだけで止まらないだろ!

流石アメリカ。チャリンコベースで作ったらあくまでもチャリンコなのね。

写真は明日に期待してちょ!

*1 軍で今時チャリンコかぁ、「コンバット!」の時代かと思ったらまだあるのね。中国は人力でも50km/h出す訓練してるような感じがするけど

*2 まぁ、ペダルと変速機も普通にチャリンコのがついているから、電池が切れたら、やたら重いチャリンコとして生き延びることはできるな。

*3 走りながら充電できるかは不明、仮にできても重たくてやってられないのでは無かろうか?

*4 価格は一般用で$2,500、軍仕様は$3,200だそうな。原付3台買えるぞ。下手すると250ccのバイク買える。

*5 懐かしい!VFやVTの時代だ。。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ yamamoto [回生ブレーキはロックしません。 なぜならモーターが回ってないとブレーキが利かないからです。 DCブラシレスの一部はロ..]


2006-04-08(土) 最終日でつ この日を編集

_ お土産

忘れかけていた。

ちゃんと、ハーレー屋さんのショップでかっちょいいシャツを何枚か

嫁と子供に買った。

_ 最後の勝負

現在のところ、昨日から元本割れするかしないかで遊んできたが、

今晩はさっさと荷造りして最後の勝負に出かけますわ。

結果は後日。。。

_ PC spam

只今メールが7日間分がサーバーに残っているが、

そのうちSpamAssassinで振り分けたのが120通、通常のメールが80通。

SAでマークした物はprocmailで別アカウントに転送してあるので、

自分宛の必要なメールを読むのは楽。

それにしても、RBLやアクセスリストだけでは排除できないって言うのがすごい。

しかも半数以上だし、日本語のspamがかなり多い。

米国同様、日本でも法規制して欲しいな。


2007-04-08(日) お出かけ この日を編集

_ バイク 久々に

モトパークへ。

土日も少しは出歩いて気分を変えないと。

「あれ?オイルキャッチが増えてるwww」と早速写真を撮られたり。

千葉北のお店は実籾街道一直線で行けるので案外近い。

「あれ?シートカウルはどうするの?」と鋭いツッコミ。

いや、米国のショップ返事くれないんだもん。。。

塗装に出すかなぁ。*1

*1 これやっちゃったら、目標ほとんどコンプリートになってしまう。嬉しいやらつまらなくなるやら複雑な心境でもある。

_ 電波バイク 抵抗

秋葉原へ行く時間も取れず、バイク屋近くの無線機屋さんに行ってみた。

「学生さん?最近ここで部品が買えるって来る人が多いんだよね」だと。

いやいやと言いつつ、「10Wで15Ωぐらいの抵抗無い?」と聞いたら

5W100Ωの金属皮膜が出てきた。

6本並列にするとちょっとでかすぎ。

2Wを6本で12W16.6Ωと丁度良い値。

早速取り付けてみた。

多少はマシになっているが、まだ点滅が早いなぁ。

LEDは3本ぐらい直列×12組だとすると、4W強しか電気を喰っていない。

今回の抵抗は9W弱しか消費しない。

もう少し抵抗を並列にする必要があるなぁ。

_ バイク 水抜き

昨日から気になっていたのだが、エキパイはもちろん、サイレンサーにも水抜き穴がない。

このために始動直後はススで真っ黒なお水がエキパイの継ぎ目から流れ出て跡になる。

あまり綺麗な物ではない。

仕方がないので、サイレンサーの根本にに2.5mmの穴を開けた。

上手くここから抜けてくれればよいが。。。

_ ラスペネ

「貧乏人の万能薬」*1CRC556も最近面倒になってきた。

油膜がすぐに切れる。

丁度店頭で見かけたラスペネを購入。

フロントフォークはこれで保護だ。

*1 特売に弱いわし。家に数本は常備

_ PC パフォーマンス?

どうやら、手抜きして圧縮解除していなかったところが足を引っ張って居るみたいだ。

暗号化ソフトを入れる際に、「Windowsの圧縮および暗号化は解除する事」とあったが、

圧縮についてはあとから属性変更ができないだけで影響はないと思っていた。

でも、ファイルを触る動きを眺めてみるとSystemとexplorer.exeのプロセスが異常に重い。

恐らくインストール後は、読み出しだけは互換を持たせているものの、

標準の圧縮みたいにカーネルに近いところでの処理じゃなくなって居るんだろうな。

今更属性の変更はできないので、コピーしてから削除の繰り返し。


2008-04-08(火) 復帰 この日を編集

_ 初日だ

時差ボケもなく、大きな荷物を運ぶのでちょっと早めの電車。

それにしてもひどい天気だ。

ビニ傘で充分。

_ 花見

と言う連絡で夕方スタンバイしたけど、「花見ってレベルじゃねーよ」なお天気。

普通の飲み会になりますた。

明日は子供の入学式。

AM休むから、その分夜中に仕事を片付けなきゃいけないけど、居眠りも悪いし早く寝なきゃ。

(´-ω-`)


2009-04-08(水) 瞬断 この日を編集

_ PC電波 備えあれば

「憂い無し」と言いたいところだったが、間に合わなかった。

今朝5時1分頃、千葉〜都内まで瞬間停電した。

東電は発表無し。

2ちゃんの環境・電力@2ch掲示板にも情報無いなぁ。

俺のPCは落ちた。・゜・(ノД`)・゜・。

怖いので「chkdsk /f」したら、C:に20kBだがBadSector付いちゃった。。orz

おそらく半サイクル(10ms)程度だったと思うんだけど、VMwareやビデオ再生、おまけにBOINCまで走って負荷掛かっているおいらの電源はその時間を持ち堪えられなかった。*1

室内の蛍光灯も一瞬暗くなったので電源間違いなし。

最初は朝飯炊く電子ジャーの突入電力か、目覚ましネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲の充電*2で電圧ドロップしたかなとEMC屋さん的に考えたんだが。。。

遠隔で見ている都内の会社のネットワーク監視コンソールも同時刻にオフィス内の末端HUBが複数落ちた事を検知してた。

なんか大規模な送電ルート切り替えでもしくじったのか?

おうおう、東電さんよぉ、どないなっとんじゃo(`ω´*)o

*1 いや、その時間帯にはシャットダウンして寝てろって。。。

*2 完成度高いな。おい。。。ってねーよw んなの喰らったら目覚めるどころか、永遠に醒めない夢見ちまうよ!

_ PC でもって

おいら鯖やネットワーク機器、DVR等のテレビ周辺は既にUPS入っているので問題ナス。

母艦だけが被害にあった。

丁度部屋には会社で廃棄するつもりだったUPSをテストしようと先週から充電していたところ。

バッテリーの寿命はぁゃιぃが、瞬断だけならおk。

明け方に部屋の配線をゴソゴソして装備。

あぁ、一日早くやっていれば_|‾|○ ガクガク

_

なかなか入札無いなぁ。

オクは小物から捌けて行く状態。

それはそれで売れないよりはマシだけどさ。

確かに個人でラックマウントの1Uや2Uサーバーを家に置く人少ないよなぁ。

SOHOや小さい会社の人、買わないかなぁ?

ちなみに、家のMDFに19インチラック置けるように設計すればよかった*1と後悔してるおいらはダメ人間w

*1 それ、もはやMDFじゃなくてサーバー室だから・・

_

夜にコンビニ行って帰りに公園を通ったら、街灯のある桜の樹の下でぽつんと宴会を催している女子4人。*1

駐車場の隅だから他にやっている人も居ないんだけど、満月に夜桜は風流だな。

問題は彼女たちの陣取ってる場所、昼間は猫や犬のフンだらけの所なんですけど。

敢えて突っ込まないのもまたよし。

明日明後日も晴れだし、まだ満月。

どっかでやるか?すずきよ。。。

*1 女子大生だかOLだか主婦だかよく分からなかったが。夜だからそれがまた良いのか?

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ たか@帰宅 [オヤジ4人の送別会から帰ってきた。 心の中で矢島美容室。。。]


2010-04-08(木) きっくおふ?? この日を編集

_ 業界にもよるが

「XX年度キックオフ」なんてイベントがあちこちで開催されるわけで。

いや、スタートは良いんですがね・・・

毎年キックオフはするけどノーサイドというか、ゴールがない。

やりっ放しじゃなくて、ちゃんと締めて反省しなきゃと思うわけですよ。

それはさておき、昨日の花見に続いて飲み疲れたw


2011-04-08(金) 検討 この日を編集

_ PC 太陽光発電で自宅鯖

とりあえず、今回の電力危機も鑑みて自宅鯖ぐらいは独立して動けないのか検討。

以前にほぼ同じ構成の容量と構成の設計ミスをその場で直した経験もあるので・・・*1

オフグリッドという考えで行けば良いのだけど、天気悪いときも含めて安全に24時間稼働を考えるのはちょっと難しい。

とりあえずは250Wクラスのシステムをベースに考えるとして。。。

通常時は、バッテリ電圧が下がると過放電防止で出力を停止するので、それを契機にこの手の電源でACからインバータを駆動すればよい。

電源側は丁度良いことに、電圧ゼロ/オープンで出力開始の端子がある。

DC-ACインバータの入力は低損失のショットキーで逆流防止すればよいかな。

丁度カソードコモンだし。

ウチの場合はパネルを屋根の上に設置して、機器とバッテリーは二階のベランダ、出力ケーブルは通信ケーブルのルートを使えばサーバーまで持って行ける。

本当の非常時は、多分サーバは停止しますけどね。

家で少しでも電気が使えるのは結構重要かと。

ま、一番の問題はコスト。

何だかんだで物品費のみで25マソぐらい。

こりゃ、電気代で元を取るのは難しいな。

鯖や通信機器類の消費電力が平均して常時120Wとしても、1ヶ月2,000円弱

回収には10年かかる。

それまでにパネルが劣化したり、色々起こりそう。。。

*1 あんときゃ、長崎でリレーを売ってる部品屋なんて見つからないから、カー用品屋で12Vリレー入手して何とか凌いだw


2012-04-08(日) 出勤 この日を編集

_ お仕事

過渡的には溢れるわけで・・・

先週までの自分の仕事を継続しながら、新しい立場の仕事がゼロスタート。

新しい仲間に仕事をディスパッチすることもままならず。

普通に㍉w

で、静かなオフィスで片付けたいので午後から大門。

人に迷惑を掛けない程度に処理を流す事に専念。

さて、来週には一段落できるのか?


2014-04-08(火) 脆弱性 この日を編集

_ PC OpenSSL

今朝からネットでネタになり出したHeartbleed結構やばそう。

速攻で、OpenSSLを1.0.1gに更新。

リンクしてるファイルとか心配だったので、ちゃんとApacheも再コンパイルまでしておいた。

_ PC 対応

FreeBSDは昼過ぎにはportsツリーが更新されてた。

一方、RaspberryPiはapt-getで新しいの落ちてこない・・・・

(´-ω-`)

_ 出張準備

久しぶりのため、古くなった資材を整理とかしてたら思わず1時間も掛かってしまった。

今までだったら、海外でも2泊程度の準備なら30分もかからないのだが。


2017-04-08(土) やめるのだフェネック! この日を編集

_ PC やめるのだフェネックで学ぶIT事故シリーズ

このタグ面白いので参戦。
やめるのだフェネック!
同じ端末から本番環境とステージング環境のターミナルを同時に開いてはいけないのだ!
そのウインドウに入れてるコマンドはあぁぁぁぁあぁぁぁぁ!
やめるのだフェネック!
UPSは長時間電源無しで運用するためのモノじゃないのだ!!
UPSあるからって電源抜いて整線とか止めるのだ!
あ、shutdownスクリプトがぁぁぁぁぁぁぁ・・・
やめるのだフェネック!
SPARCマシンのキーボードを一度抜いたら刺しちゃダメなのだ!!
刺した瞬間に再起動しちゃうのだ!
メンテまで待つのだ!!


アクセスカウンター!
累計:
本日:
昨日:
最近のツッコミ