Tsukiji Systems
RSS1.0


googleで
サイト内検索
このブログ
を検索!
  help

巻き戻し中。

2014年
2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


2014-02-04(火) 材料 [長年日記] この日を編集

_ PC GPS-ntp鯖

揃った。RasPiとGPSユニットとケース!

さーて、OS何にしようかなー(・∀・)


2014-02-06(木) GPS [長年日記] この日を編集

_ PC ntp鯖

RasPiのPPSsync動いた。同期!

GPSアンテナの感度もいいので室内でも同期できる。

しばらく慣らし運転しながら電波時計と比較するか。(・∀・)

_ PC ntpdから見ると

こんな感じでstratum1な鯖になりますた(・∀・)色々情報が見える

PPSが秒の切替タイミングの同期、SHMは時刻の文字情報の同期ですね。

ポイントはPPSのほう。

位置情報もちゃんと取れてるけど、まったく使う気無いwwwwwwwww


2014-02-16(日) 改造 [長年日記] この日を編集

_ PC シャットダウンボタン

この辺参考に、RasPiにshutdownボタン付けてみた。どや?

http://blog.livedoor.jp/victory7com/archives/32699844.html http://blog.livedoor.jp/victory7com/archives/32699844.html

GPSユニットから更にGPIOを引っ張り出すw

材料は手持ちのアングルのピンヘッダとプッシュスイッチ。手持ち部品

shutdownのツールは、黙って落ちると気持ち悪いのでloggerでログに一言もの申すようにしてみたwGPSユニット(上面)

_ PC 監視

CPUの温度も、webminで60度超えないか監視するshell作った。本日の外観

/sys/class/thermal/thermal_zone0/temp

↑これcatして1/1000すると普通の温度になる。

しきい値を引数に実行して超えたらexit1、超えてなければexit0でwebmin側はコマンド実行結果の戻り値判定してくれる。


2014-02-23(日) 熱対策 [長年日記] この日を編集

_ PC RasPiの放熱

RasPiケース底面にヒートシンク取り付けと、GPSアンテナをSMAコネクタで分離できるようにしてみた。コレなら夏でも・・・

もちろん、ヒートシンクはタップ立ててねじ止め(・∀・)

内部もヒートシンク貼った。

強制空冷ではないので気は心の部分もあるけどね。チップへ貼り付け


2014-02-24(月) 外観w [長年日記] この日を編集

_ PC車 ルックス

@nabeZ のヒントのおかげで、オレのRasPiがSWRT仕様というか、555サンバーみたいになった件。青地に黄色・・・!?!!?

_ PC車 ステッカー

メッシュの上面にも貼ってみた。ほぼ完成型

つか、SMA用のトルクレンチwwww



過去の写真!
良い感じに付いた(・∀・) 削るぜ! オリジナル(すり減ってる) バンジョーはあるんだがw
アクセスカウンター!
累計:
本日:
昨日:
最近のツッコミ

(´・ω・`)ショボーン