|
| ||||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2009-05-07(木) 熱 [長年日記]
_ ちょっと古い
ASUSのM5200/M5NPってB5サイズのノート。
Pentium-Mの2.1GHzだ。
数年前、とある自腹システム作るのに買ったんだけど、久しぶりに引っ張り出してBOINCの餌食にしてみた。
この機種は4台ぐらい会社と家で使ったが熱とファンの音は前から盛大。
確かEPS○NもOEMで「えん○ばーのーと」で沢山売っていたはず。
これも含めたら10台ぐらい面倒見てた。
ユーティリティでBOINC60%の時のCPU温度見たら90-95℃。
何もしなくても80度前後。
一応Pentium-Mは100度ぐらいがまともな動作の最大温度。
どっちにしても熱すぎだ。
排気口の熱も、缶コーヒー置いておいたら10分でホットになるw
ネットで見ても熱い/五月蠅いとはあるが、負荷掛けてもせいぜい80度ぐらいの記述。*1
*1 M5200はベアボーンだからCPUはまちまちだけど、同じ2.1Gで調べた
_ 分析
何となく思い出したのはヒートシンク。
熱伝導材(灰色の板ガムみたいなヤツね)が付いていたはずだが、怪しげだったなぁ。
試しに外してみたら。。。。
コアの真上になる部分でも圧力で完全には伸びず、0.5mm位の膜になってる。
あぁ、出荷から時間が経過して取り付ける前に油分が飛んでいてパサパサだったのね。
キレイに剥がしてアルコールでコアとヒートシンクを洗浄。
秋葉で買ってあった熱伝導材*1を薄く塗って良く馴染ませてからヒートシンクをネジ締め。
をを、すげーwww
通常時で60℃台、BOINCが90%でも80℃ぴったり。*2
全体的に15度ぐらい下がって、ファンも温度制御で回転が落ちるようになった。
こりゃ、他のも見直さないといけないなぁ。
下手に素人がぁゃιぃ熱伝導材使うよりは、メーカーが付けてきている方が安全だと思っていたよ。
でも、ベアボーンの場合はあまり信じちゃいけないなぁ。*3
これなら普通のシリコングリスでも指でキレイに薄く伸ばして塗ってある方がマシだと思う。
少なくとも、同じ筐体でもEPS○Nとかが組み立てて出している方はちゃんとこの辺の品質も見ているから、ちょっと高いんだろうと勝手に思う。*4
で、このPCどうしよう。
貴重な自分の実験データとかソフトがあるから処分したくないけど、やっぱり置いておくのは五月蠅いし邪魔だなぁ。
_ 地中化
あべっち「電柱、電線を地中化しよう」だって。
ほぉ、珍しく良い事言うね。
無駄に国道掘ったり埋めたりとか、1日に車が二桁しか通らない高速道路作るよりはよっぽど良い話だ。
コストに見合わない郊外は別だけど、市街地や住宅密集地域はするべきだろ。
それだけでも景気対策には十分な公共投資になる。
ついでに違法添架で既得権だのとのさばってきた有線も排除だ。
しかし2ちゃんの反応の面白い事。
電話屋にとっては「ヾ(・∀・;)オイオイ」なネタ満載だな。
街灯がいるから電柱残るとか。。。
街灯だけなら細い鋼管柱で十分だからコンクリ柱は撤去ですな。
景観や交通には影響少ない。
でもって。。。
824 : 桜(関西地方):2009/05/06(水) 20:04:44.67 ID:0mdxYoNS
電線はともかく電柱まで埋める意味あるのか
831 : ヤエザクラ(千葉県):2009/05/06(水) 20:07:59.28 ID:fCj8wZcU
>>824
実に面白い
確かに話が最初から微妙にズレとるw
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
|
地中化はUSE○が困るだろうね。まともな装柱してないし、ひどいのは他社のケーブルの装柱に引っかけてるから。
元気ですか?<br><br>バイク買ったぞ、650ツインで70馬力だぞ鈴菌だけど(w<br><br>さて本題、オーリンズ別タンブラケットは川のZXR400Rあたりのでしょうか?<br><br>マフラー右出しなもんでバランス取って左にタンク付けると、見えなくなって悲しい。